【福山駅から徒歩圏内!】神社めぐり!その2

地域紹介
しらしぐ

 高配当、株主優待が大好きな副業投資家です。
「0円から始めるポイ活×資産運用」を実践中!
・FP3級
・2023年配当金総額72万
・広島と護衛艦が大好きな人

しらしぐをフォローする

みなさん、こんにちは!しらしぐです。

 前回、福山駅周辺の神社について紹介させていただきましたが、実はまだまだ神社があるんです!そこで、今回は前回に引き続き福山駅周辺の神社について紹介させていただきます!
 前回の記事はこちらです!

1.備後護国神社

 備後護国神社は、「備後神社」と「阿部神社」が合併し昭和32年に備後護国神社として設立されました。前身となる神社については後述します。境内には、「阿部正弘公石造」、「宮本武蔵の石」があります。
・基本情報
・備後神社
・阿部神社

・基本情報
 1)御祭神
  →備後国出身の護国の英霊
   大彦命
   武沼河別命
   豊幹別命

 2)御利益
  →安産祈願、合格祈願、大彦命の開拓、平定による開運、家内安全、健康、厄除 など

・阿部神社
 備後護国神社の前身となる神社で、文化十年(西暦1813年)に時の福山藩主が建立しました。水野家断絶後の阿部家を祀った神社で、阿部家の中でも有名なのは7代目の「阿部正弘公」です。

 阿部正弘は、25歳に江戸幕府の老中(現:大臣クラス)、約10年後には老中筆頭(現:総理大臣クラス)になり近代文明、近代日本の基礎を造りました。日本の国旗である日の丸を制定したのも正弘公です。近代教育の基礎をつくられた教育の神様で、天満宮と並び尊ばれ、受験合格・学業成就の神として信仰されています。

・備後神社
 明治元年に石見国益田の戦及び渡島国(北海道)函館の戦に戦死した40柱の英霊を祀ったのが始まりです。その後の日清戦争や満州、上海事変など国家公共のため殉じられた御英霊をお祀りしてます。

2.三蔵稲荷神社

 次に紹介するのは、「三蔵稲荷神社」です!以前、福山城の記事でも紹介させていただきました。
 建立後約400年と非常に歴史深い神社で、福山市民だけでなく芸能人などが訪れる福山市で最も人気のある神社です。
・基本情報
・その他(福山市と三蔵稲荷神社)

・基本情報
 1)御祭神
  →宇賀魂大神
   猿田彦大神
   大宮女大神

 2)御利益
  →縁結びや商売繁盛、家内安全、交通安全、厄除け など

・その他(福山市と三蔵稲荷神社)
 三蔵稲荷神社は、福山城築城時に守護神を祀ったのが起源とされており、江戸時代の元和5年から始まりました。建立後約400年と非常に歴史深い神社です。

 神社の由来としては、水野勝成の行列にいつのころからか謎の侍が護衛に付き、名を尋ねると「城の北側に住んでおる三蔵と申す」と言い去った事から由来するとされています。

 福山市内の神社の中で一般の方や芸能人、有名人など様々な方から参拝をしている神社です。毎年11月には「三蔵稲荷感謝祭・ミス三蔵稲荷神社ミスコンテスト」が開催されるなど福山市民に愛されている神社です。

アクセス

・備後護国神社
・三蔵稲荷神社

・備後護国神社
住所:〒720-0061広島県福山市丸之内1丁目9-2
TEL: 084-922-1180
駐車場:事前に社務所に連絡してください
受付時間: 9:00~16:30
公式サイト:備後護国神社 (bingo-gokoku.jp)
最寄駅:JR福山駅 徒歩8分

・三蔵稲荷神社
住所:〒720-0061 広島県福山市丸之内1-8-7
TEL: 084-922-1569
駐車場:無料駐車場(30台、福山城博物館駐車場)
受付時間: 8:00~17:00
公式サイト:三蔵稲荷神社 (sanzoinari.jp)
最寄駅:JR福山駅北口 徒歩5分

いかがでしたでしょうか?
前回に引き続き、福山駅周辺の神社について紹介をさせていただきました。
お問い合わせよりコメントなどを頂ければ励みになります!
最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました